腸内環境を整える①
摩導師が往く~第31回~
「腸内環境を整える①」
みなさん
お楽しみ様です(^^♪
出張整体を東京で展開中の
旅する摩導師 勇太せんせい
こと、鈴木勇太です(*^^)v
今、この世の中の状況で
みなさんの食生活は
どのようになっているでしょうか?
僕は、自分が食べているものが
どのようなもので
何が使われて、どう作られたのか
ということを知り
こう思いました。
「ウソでしょ?!」
「こんなの食べてたの?」
「こんなの病気になるに決まってるじゃん!」
今、日本は世界と比べても
圧倒的に大量の添加物を
食品に使用しています。
コンビニのお弁当や
パン、牛乳、アイスクリームなどなど
商品の後ろに書かれている
カタカナの名前のものなど
ほとんどが添加物です。
薬の塊を毎日摂っています。
他にも書かれていませんが
農薬まみれで育った野菜
牛、豚、鶏
遺伝子組み換えのトウモロコシ・・・
書き出したらキリがありませんが
栄養を摂っているのか
お薬を摂っているのか
わかりません( ;∀;)
添加物が入っていても
美味しいじゃん
と思っている方は
今一度、自分の食を見直した方が
良いと思います。
今、現代医学で言われている病気は
そのほとんどが添加物が原因になっています。
添加物によって
腸内環境をグチャグチャにして
じゃあそれを整えようとして
市販のヨーグルトという
添加物の塊をまた摂り
グチャグチャにしています。
今、本屋さんに行けば
色々な腸内環境を整える
ためのメソッドが書いてある
本がたくさんあります。
ご興味がある方は
調べてみてください。
そして知ってください。
自分の腸内環境が
どのようになっているかを・・・
さて、次回は
僕がいかに
腸内環境を整えているかを
ご紹介していこうと思います!
何か、みなさまの
健康へのヒントに
なればと思っております!!
以上
出張整体を東京で展開中の
旅する摩導師 勇太せんせい
こと、鈴木勇太がお伝えしました('◇')ゞ
ではまた!!