出張整体を東京にて~摩導師が往く~第13回「足底腱膜炎治療でお悩みの方へ②」
query_builder
2021/07/12
症状について
いつもご覧いただき有難うございます(^^♪
出張整体を東京で展開中の
旅する摩導師勇太せんせい
代表の鈴木勇太です!!
さて前々回のブログに引き続き、足底腱膜炎の痛みの原因について、お伝えしようと思いますv
一般的には、足の裏の骨の付け根のところに、
度重なる負荷がかかって、骨棘(骨が釘みたいに尖がってしまう)
ができて、それが刺さって痛い!!
と言われています。
が!!
そんな訳ないですねww
仮に、骨が尖ったとしても、その周りは柔らかい組織で包まれているので、刺さりません。
では、どこが原因なのかというと、
ふくらはぎの奥の筋肉が硬直しているので、
歩いた衝撃で、
そこに関連する部分が引っ張られて痛いのです。
今、試しに
ふくらはぎのど真ん中を指で押してみてください。
そうです…
そこです…
グッと一思いに!!
どうでしょうか( *´艸`)??
それが、足底腱膜炎の原因です。
逆に言えば、そこの硬さが取れてしまえば、
痛みも緩和できるというわけです(^^)/
次回は、ケア方法についてお伝えしていきましょう!!
以上、
出張整体を東京で展開中の
旅する摩導師勇太せんせい
代表の鈴木勇太が、お伝えいたしました!!
次回もお楽しみに(^^)/